びお・でりシゃす☆ライフ

アラフォーがやっきになって自分を取り戻す話

ダイエット

モチベーションを保てるかというお話

投稿日:

疲れるとき

くぬぎマコですねん

前回パーソナルトレ行ってみて
続けられそうな気がしてきたので
ちゃんと利用登録して通ってみる
ことにしましたのねん

それを夫に話したら

「デブが何やったってデブじゃん
あきらめ悪くて震えるわ~」

と夫に笑われましたねん…

モチベってやつがさがっ……
っっていたのが今までの私でしたが!

デブでも何かやったら変わりますよッッ!
おっさんはほっといて今回は
いかにして物事に対しての
モチベーションを保ち続けていくか?
という話をしてみたいと思います

なぜモチベーション(以下モチベ)は下がるのか

めんどい

モチベーション(motivation)とは
動機づけ・刺激という意味です。

私たちが「モチベが下がる」というと
「目的を見失う」
「やる気を失くす」
と、いう意味で使っていると思います。

物事に対してモチベが下がる原因としては
・思うように成果が出ない
・横やりを入れるヤツがいる
・飽きた
などが挙げられます。
(もっとある気がしますがだいたい
私の実感した感じです)

もし皆さんが、目的に向かって
突っ走っているのに、このような
状態になってモチベがガクンと
下がった場合、どのように
またモチベを復活させればいいのか
が問題ですよね!

人のことはまったくもって言えませんが
私なりにモチベが下がった時に
どういう考え方をしているかを
ちょっとお話していきたいと
思います。

自分はこうしてるよ!
もっといい方法あるよ!
というご意見があったらください!

「モチベは下がるもの」と達観

悟り

人間ってどんなに好きなことでも
ずーーっと同じことをやり続けられる
人ってそうはいないみたいですよ!

好きで就いたはずの仕事でいつの間にか
文句ブチブチ言ってる自分がいる…
そんな事ありますよね!

一大決心したのにやる気なくすなんて
なんて自分はだらしないやつなんだ…

いやっ違うんです

モチベは何したってしなくったって
自然に下がる

下がるのが普通

上げて保ち続けてるのが至難の業

だってすごいスポーツ選手とか
めっちゃモチベ保ってますやん

でもってすごいスポーツ選手でも
モチベ保てない時ありますやん

そうなると単なる路傍のくぬぎマコ
そう思えばモチベ下がるほうが
当たり前なんじゃねえか…?

なんて思ったり。

まずモチベが下がった時に
「こんなにお膳立てして
あれやるこれやるって言って
なのにダラダラして
バカバカマコのバカ!」
なーんて自分を責めるのを
やめました(責めてたの?!)

「あー今日やる気でねえな~
まあこんな日もあるよね~
明日から本気だす」
そんな日があってもいい…

そう思ったらなんだかんだ
気楽に運動したりおやつ控えたり
トータルでいい感じに続いてます♪

ストレッサーはスルーor対決!

ケンカ

私の場合、モチベが下がる一番の
ガンはうちのおっさんです!

つまり夫です!配偶者!

皆さんも?どうだろう~!

夫婦って情報共有して励ましあう
イメージがあったんですけど私!

お互いちょっと目標が違うとか
そんなこんなのボタンの掛け違いで
時には一番の強敵になったり…!

「おいデブ」

とか言われてごらんなさい?!まあ

「なにデブ?」

って返しますがね!

特にパートナーと方針やタイプが
違ったりしていると、こっちは
こっちのペースで順調なのに
向こうからしたら「何だアレ」
みたいに見えることもあるみたい。

それが積み重なって

「お前色々やってるみたいだけど
いつまでデブなの?」

などという暴言をぶつけてきたり
しますんですわ?!
そんなん私も知りたいわ!

このように身近にいる人が
ストレッサー(ストレスを与えてくる人
の場合、どうしようっかな~という
ことなんですけども

1.スルーできる人はスルーするー

「私はあなたとは違うんです(某元総理)」の
精神で行きましょう!
絡んでくる人は相手にされないと
つまらないようで、そのうち回数が
減ってきます。

そのスキにジムに行くぞ!

2.ガチンコ対決する

「お前がどうとか知るかッッ!
少しは黙ってろ!」

ストレスもたまったところで
ストレス発散もかねて全面対決!
ギスギス覚悟ですが、何回も
余計なことを言うような人は
半分冗談とか悪気ないとか
そういう考え方をしている
場合があります。

「こっちは冗談に聞こえねえん
だよ!!」

それは本当に不愉快だから
ヤメロ

という強い気持ちを伝えましょうよ!

でないといつまでもうっさいし…
モチベも上がらんですよ!

マジで失敗したくないんですよ…
40過ぎてからの肉体改造とか…

こんなことでモチベ下げてられっか~!
気を確かに持ちましょう!

目標を立てた時の気持ちを思い出す!初心!

やるぞ

モチベーションとは動機づけのこと!
というお話をしましたが、つまり

モチベが下がる=なぜそれに挑戦したのか
という気持ちを見失う

ってことだと思うんですよね。
つまりモチベが下がった時は
よーしやるぞ~と思った当時の
気持ちを思い出すといいんじゃ?

なんでジム通おうと思ったんだっけー

そうだ、あまりにも体が重くて
自分で自分が嫌だったんだ!

今ちょっと夫に言われたぐらいで
やめたらまたあの体重たい日々に
戻っちゃうじゃん?!

わーもったいないもったいない!

こんな感じですかね~

もし気持ちに負けて断念してしまった
と仮定して

どれだけもったいないだろう!
またあのどんよりした日々に
戻るのか?!

などなど、考えてみるのも
いいんじゃないでしょうか。

頑張り続けたらどうなるか?
頑張れなかったらどうなるか?

明確にイメトレしておくと
いい抑止力になるんじゃない
でしょうか!

もーね…

皆辛い時は辛いですよ!
少しでも気持ちの切り替えを
早くして、でも休みたい時は
思い切って休んじゃう!

目的は明確だもん!
ハイ見えた!明日の自分!

そう思ったら、今日はちょっと
休んでも…いい…よね…?
Zzz

-ダイエット
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

食事

また行きましたパーソナルジム~食事のコツ~

どもどもくぬぎマコです~! パーソナルジム行ってきました! さすがに地べたはなめませんでしたが こないだよりよく動けたってんで 使うおもしが増えました…! こちらの様子を細かくみながら 教えてくれるの …

トレーニング

行ってきましたパーソナルジム!~カウンセリング編~

くぬぎマコです。ごぶさたでっす! 前回、パーソナルトレーニングジムに 予約を入れたァ~!まで書きました! 無事に初回カウンセリング&運動が 済みましたので報告したいと思います! おじゃましたのは、個人 …

ダイエット

目からウロコ!自分の「おデブ習慣」を再確認!

ハイ皆さん!くぬぎマコです。ちっす! 56キロ→ゆるグルテンフリー→54キロ と来ておりますが… 54キロ台で半年過ごしました(はぁ…? ま、まあそれでパーソナルジム決めたん ですよ!体重動くかなぁっ …

パーソナルジム

本格的に体調管理を徹底するのハナシ

ごぶさたしてます。くぬぎマコです! 実は東京に引っ越しました! このまま京都~奈良~大阪と三都物語な ブログを書いていくのかと思ったら まさかの家人都合でお引っ越しッッ! まあもともと東京にいたんでセ …

気づいた

糖質量を考えた食事をするなら?ロカボという考え方

くぬぎマコです~! ツイッターも始めました(@kunugimako) 基本ダイエットとグルメ(いきなりの矛盾) 情報を拾いたいのアカウントですが、 記事書いたらお知らせに使いたいと思って おりますので …